TODAY'S HOT
  • 1964年5月3日 王貞治(巨人)が4打数連続本塁打を達成。 (vs.阪神)
  • 2005年5月3日 クルーン(横浜)がNPB初セーブを記録。(vs.巨人)
  • 2005年5月3日 MICHEAL(日本ハム)がNPB初セーブを記録。(vs.西武)
  • 1991年5月3日 宇野勝(中日)が通算300本塁打を達成。 (vs.ヤクルト)
  • 2010年5月3日 小久保裕紀(ソフトバンク)が通算1000得点を達成。 (vs.オリックス)

2017 4/17[月]の公示情報

  • ※コメントはあくまで弊社独自の見解に基づいたものになります

G巨人

支配下選手登録

92篠原 慎平

育成選手登録抹消

92篠原 慎平

登録抹消

21吉川 光夫

13日の広島戦で先発も、初回から6連打を浴びるなど4失点。2回を持たずに降板していた。代わりに、17日に支配下登録が公示された篠原がリリーフとして昇格する見込み。

L西武

登録抹消

29小石 博孝

昨季は自己最多の50登板を果たした左腕。今季は4年ぶりの開幕一軍入りを果たすも、12日の楽天戦で2失点、16日のロッテ戦でも2失点を喫していた。

F日本ハム

登録抹消

18岡 大海

飛躍を期待されて開幕から主にセンターで出場を続けたが、バットの状態は上がらず。15試合で打率.122、チームワーストの4併殺打、得点圏では12打数無安打となっていた。

Mロッテ

登録抹消

1清田 育宏

2月のオープン戦で左肩を脱臼するも、3月下旬に一軍へ合流。開幕一軍入りを果たしたが、4月9日の楽天戦から出場5試合で12打数無安打に終わるなど、本来の打撃は鳴りを潜めていた。

Hソフトバンク

登録抹消

50攝津 正

15日のオリックス戦で先発するも、4回5安打3失点と役割を果たせなかった。代わりに、加治屋がリリーフとして昇格する見込み。

E楽天

登録抹消

98今野 龍太

6日に支配下登録復帰を果たし、同日に一軍昇格を果たした右腕。しかし、12日の西武戦で3ランを被弾すると、翌日以降の登板機会はなかった。