TODAY'S HOT
  • 1993年5月2日 松井秀喜(巨人)が高津臣吾からプロ初本塁打を記録。(vs.ヤクルト)
  • 1991年5月2日 原辰徳(巨人)が通算300本塁打を達成。 (vs.阪神)
  • 2007年5月2日 巨人が球団5000勝を達成。 (vs.中日)
  • 2009年5月2日 福浦和也(ロッテ)が通算1500安打を達成。 (vs.ソフトバンク)
  • 1993年5月2日 高津臣吾(ヤクルト)がプロ初セーブを記録。(vs.巨人)

コラム COLUMN RSS

2014年12月 のコラム一覧

モスコーソに学ぶ、横浜スタジアムとの上手な付き合い方

 今シーズン、横浜DeNAベイスターズのギジェルモ・モスコーソに注目していた人は、正直、あまり多くないと思います。ですが、彼が今シーズン見せた投球は、なかなか興味深いものでした。横浜スタジアムという打者有利の環境に、フライボールピッチャーであるモスコーソは、なぜ適応できたのでしょうか。 続きを読む

松坂大輔が日本球界復帰! 球種から見える変化とは? タイムリーdata vol.10

 平成の怪物・松坂大輔のソフトバンク入団が決まりました。日本球界復帰は2006年以来9年ぶりになります。 高校時代から大きな注目を集めた松坂はドラフト1位で西武に入団。1年目から最多勝に輝くなどすぐさま実力を発揮し、3年目の01年には早くも沢村賞を獲得。その後の輝かしい実績はプロ野球ファンの誰もが知ることかと思います。 メジャー移籍後は1年目からワールドシリーズ優勝に貢献するなど、幸先は… 続きを読む

プロ野球結果予想レビュー

 Baseball LABでは、リニューアルオープンの今年7月8日以降、全455試合においてプロ野球結果予想を行ってきました。各試合に対しシミュレーターを幾度も回して勝利数が上回った方のチームを勝利予想と判定し、実際の試合結果と比較を行っています。 今年度の予想的中率は52.7%。これは455試合のうち、中止や引き分けの試合を除いた429試合での値です。今回は、この予想をふり返っていこうと思います。 続きを読む

「国内移籍」助っ人。近年の流れを振り返る。 タイムリーdata vol.9

※文章、表中の数字は2014年12月1日時点 プロ野球界では間もなく「自由契約選手」が公示されます。その大半は戦力外通告を受けた日本人選手の名前が並びますが、さまざまな事情により新たな契約がまとまらなかった外国人選手も例外ではありません。近年は自由契約の公示後に「国内移籍」をする助っ人が目立っています。今回は、2009年オフ以降の5年間であった国内移籍を振り返りましょう。 続きを読む