TODAY'S HOT
  • 1993年5月2日 高津臣吾(ヤクルト)がプロ初セーブを記録。(vs.巨人)
  • 2007年5月2日 巨人が球団5000勝を達成。 (vs.中日)
  • 2009年5月2日 福浦和也(ロッテ)が通算1500安打を達成。 (vs.ソフトバンク)
  • 1991年5月2日 原辰徳(巨人)が通算300本塁打を達成。 (vs.阪神)
  • 1993年5月2日 松井秀喜(巨人)が高津臣吾からプロ初本塁打を記録。(vs.ヤクルト)

コラム COLUMN RSS

タグ:DeNA のコラム一覧

44年ぶり・・・、史上初・・・、開幕から躍動した新戦力  タイムリーdata vol.28

 2015年のプロ野球がついに開幕。セ・リーグでは、阪神が2試合連続サヨナラ勝ちを含む開幕3連勝を切りました。一方のパ・リーグでは、昨季の覇権を争ったソフトバンクとオリックスがともに開幕カード負け越しと苦しいスタート。特にオリックスはいきなり3タテを喫しています。 今年の開幕カードは、新戦力の起用、活躍が目につきました。今回はそんな新戦力について、今後への期待を込めて活躍ぶりを振り返… 続きを読む

進化する変化球。フロントドアとバックドアに迫る! タイムリーdata vol.25

 オープン戦も中盤にさしかかり、各チーム開幕に向けて一層の仕上がりを見せています。ソフトバンク・松坂大輔やオリックス・中島裕之など日本球界に復帰した選手も元気な姿を見せており、ファンとしては開幕が待ちきれないことでしょう。 続きを読む

2014年プロ野球 おさえておきたい守備(UZR)の話10選!~後編~

2014年プロ野球、セ・リーグ守備の話題をカウントダウン!!  もういくつ寝るとお正月。と、いうよりはプロ野球のキャンプインまであと1カ月。新しい年のチーム編成を確かめるためにも、2014年の勘所はしっかりレビューしておきたいところです。 先週のパ・リーグ編に引き続き、今週はセ・リーグ。普段はあまり表に出ない守備データの独自ランキングを紹介します! 紹介する守備評価はデータスタジアム仕… 続きを読む

モスコーソに学ぶ、横浜スタジアムとの上手な付き合い方

 今シーズン、横浜DeNAベイスターズのギジェルモ・モスコーソに注目していた人は、正直、あまり多くないと思います。ですが、彼が今シーズン見せた投球は、なかなか興味深いものでした。横浜スタジアムという打者有利の環境に、フライボールピッチャーであるモスコーソは、なぜ適応できたのでしょうか。 続きを読む