TODAY'S HOT
  • 1993年5月2日 松井秀喜(巨人)が高津臣吾からプロ初本塁打を記録。(vs.ヤクルト)
  • 1993年5月2日 高津臣吾(ヤクルト)がプロ初セーブを記録。(vs.巨人)
  • 1991年5月2日 原辰徳(巨人)が通算300本塁打を達成。 (vs.阪神)
  • 2009年5月2日 福浦和也(ロッテ)が通算1500安打を達成。 (vs.ソフトバンク)
  • 2007年5月2日 巨人が球団5000勝を達成。 (vs.中日)

コラム COLUMN RSS

タグ:タイムリーdata のコラム一覧

オールスターで生まれた好記録・珍記録 タイムリーdata vol.48

 今週17、18日にオールスターゲームが行われます。今年は17日に東京ドーム、18日はマツダスタジアムで開催される夢の球宴。今回は過去のオールスターで生まれたさまざまな記録について振り返ってみたいと思います。 続きを読む

パ・リーグ首位打者を争う秋山、柳田の変化と成長 タイムリーdata vol.47

 西武・秋山翔吾、ソフトバンク・柳田悠岐。1988年生まれの両外野手によるパ・リーグの首位打者争いは、お互い一歩も譲らない展開が続いています。7月最初のソフトバンク対西武の2連戦では、両者共に3安打を放ちました。ハイペースで安打を積み重ねる秋山と柳田。今回のコラムでは両選手にどのような変化があったのかを紹介します。(※データは7月5日終了時点) 続きを読む

優勝確率0%から復活なるか タイムリーdata vol.46

 セ・リーグでは近年まれに見る混戦が繰り広げられています。交流戦でリーグ全体が大きく負け越したことで、先月23日には全チーム貯金なしという史上初の珍事も起こりました。さて今回はそんな前半戦の中でも、間違いなくリーグを盛り上げたDeNAに、スポットを当ててみたいと思います。(※文章・表中の数字はすべて7月1日終了時点) 続きを読む

オールスターファン投票初選抜選手。“1位”のデータを紹介します! タイムリーdata vol.45

 26日にオールスターファン投票の結果が発表されました。出場が決まった23選手のうち、初めて「ファン投票1位」に輝いたのは計10名です。今回のコラムでは、その10人がランキング“1位”になっているデータを紹介したいと思います。(※文章・表中の数字はすべて6月25日終了時点) 続きを読む

監督交代の効果は? 代行監督の歴史を振り返る! タイムリーdata vol.44

 6月2日、オリックス・森脇浩司監督の休養が発表されました。原因はチームの不振とのことです。チームが不振に陥るとたびたび発表される監督の休養ですが、果たして効果はあるのでしょうか。今回はシーズン途中で指揮官が交代したチームに迫ってみたいと思います。 続きを読む