TODAY'S HOT
  • 2009年5月2日 福浦和也(ロッテ)が通算1500安打を達成。 (vs.ソフトバンク)
  • 1993年5月2日 松井秀喜(巨人)が高津臣吾からプロ初本塁打を記録。(vs.ヤクルト)
  • 1993年5月2日 高津臣吾(ヤクルト)がプロ初セーブを記録。(vs.巨人)
  • 2007年5月2日 巨人が球団5000勝を達成。 (vs.中日)
  • 1991年5月2日 原辰徳(巨人)が通算300本塁打を達成。 (vs.阪神)

コラム COLUMN RSS

タグ:日本ハム のコラム一覧

菊池涼介は球界屈指のピボットマンでもある

 皆さんは、野球における「ピボットマン」という言葉をご存知でしょうか。 ピボットマンとは、内野ゴロによるダブルプレーの際、打球を処理した野手からの送球を受けて、一塁へとボールを転送する“リレー役”の選手のことを指します。すなわち、二塁手と遊撃手のことです。ただし、どちらかと言うと、「旋回する人」という意味から、遊撃手よりも体の向きを変えながら送球することが多い二塁手を主に指すよ… 続きを読む

難攻不落の守護神・増井浩俊 ~「GET!ファイターズ」での特集~

 7/27に「GAORA SPORTS」で放送された番組「GET!ファイターズ」に、野球分析担当としてVTR出演しました。 番組の詳細、再放送スケジュールなどはこちらをご覧ください(外部リンク) 番組内では「守護神・増井浩俊」というテーマに基づいて、フォークの奪空振り率やストライクカウント別の被打率などのデータを紹介しました。今回は番組ではお届けしきれなかった情報も含めて補足的に紹介したいと思います。 続きを読む

西川遥輝が目指す理想の1番打者 ~「GET!ファイターズ」での特集~

 6/29に「GAORA SPORTS」で放送された番組「GET!ファイターズ」に、野球分析担当としてVTR出演しました。 番組の詳細、再放送スケジュールなどはこちらをご覧ください(外部リンク) 番組内では西川遥輝が目指す理想の1番打者というテーマに基づいて、ボールゾーンスイング率や盗塁成功率などのデータを紹介しました。今回は番組ではお届けしきれなかった情報も含めて補足的に紹介したいと思います。 続きを読む

「交流戦ベストナイン」を選んでみた タイムリーdata vol.43

 上位5チームまでを独占するなど、今季もパ・リーグが強さを見せた交流戦。今回は当サイトで行っている週間MVPと同じ算出方法を使い、今季の「交流戦ベストナイン」を選んでみました。※MVPポイントの算出方法はこちら 続きを読む