TODAY'S HOT
  • 2005年5月3日 MICHEAL(日本ハム)がNPB初セーブを記録。(vs.西武)
  • 2010年5月3日 小久保裕紀(ソフトバンク)が通算1000得点を達成。 (vs.オリックス)
  • 1964年5月3日 王貞治(巨人)が4打数連続本塁打を達成。 (vs.阪神)
  • 1991年5月3日 宇野勝(中日)が通算300本塁打を達成。 (vs.ヤクルト)
  • 2005年5月3日 クルーン(横浜)がNPB初セーブを記録。(vs.巨人)

2016 10/15[土]の公示情報

  • ※コメントはあくまで弊社独自の見解に基づいたものになります

C広島

1軍登録

17岡田 明丈

今季は先発を中心に18試合に登板し、勝ち星こそ4勝にとどまるも防御率3.02と安定感を発揮した。ドラフト1位ルーキーは、大舞台の先発で快投を披露できるか。

7堂林 翔太

ファイナルステージ第4戦を迎えて一軍に合流。今季は代打では14打数4安打。ベンチに控え、勝負どころでの起用に結果で応えたい。

登録抹消

15黒田 博樹

クライマックスシリーズ初登板となった14日の試合は、エリアンに2ランを浴びるなど5回3失点。味方打線の援護もなく、敗戦投手となっていた。

F日本ハム

1軍登録

14加藤 貴之

ルーキーイヤーの今季は先発と救援で合わせて30試合に登板。後半戦は10度の先発で5勝2敗と結果を残した。チームの力となるべく、あらゆる起用に応えたい。

23渡邉 諒

9月30日に迎えた今季初打席でプロ初本塁打を放った若武者が一軍昇格。初めてとなるクライマックスシリーズで出番は訪れるか。

登録抹消

16有原 航平

登板機会がないため登録抹消。14日の先発では7回を中村晃のソロ1本のみの1失点に抑え、チームのファイナルステージ2勝目に大きく貢献した。