TODAY'S HOT
  • 1964年5月3日 王貞治(巨人)が4打数連続本塁打を達成。 (vs.阪神)
  • 2005年5月3日 MICHEAL(日本ハム)がNPB初セーブを記録。(vs.西武)
  • 2010年5月3日 小久保裕紀(ソフトバンク)が通算1000得点を達成。 (vs.オリックス)
  • 1991年5月3日 宇野勝(中日)が通算300本塁打を達成。 (vs.ヤクルト)
  • 2005年5月3日 クルーン(横浜)がNPB初セーブを記録。(vs.巨人)

2016 10/13[木]の公示情報

  • ※コメントはあくまで弊社独自の見解に基づいたものになります

G巨人

任意引退選手

12鈴木 尚広

DBDeNA

1軍登録

17三嶋 一輝

13日のファイナルステージ第2戦での先発が予想されている。プロ入り後、マツダスタジアムでは通算5試合(23回1/3)で防御率0.77と抜群の成績をマークする右腕は、短期決戦のマウンドでも相性の良さを発揮できるか。

登録抹消

54小杉 陽太

今季は20試合の登板で防御率3.71を記録。12日のファイナルステージ第1戦ではベンチ入りを果たすも登板機会はなかった。

C広島

1軍登録

19野村 祐輔

今季は最多勝利と最高勝率に輝いた右腕。DeNA戦は3試合で防御率7.41と不本意な成績に終わったが、今日の登板でリーグ2冠右腕の実力を見せたい。

49天谷 宗一郎

広島ひと筋15年目のベテラン。2013・14年のクライマックスシリーズでは計6試合で8打数4安打の結果を残している。

登録抹消

5ルナ

12日のファイナルステージ第1戦では7番・三塁で先発出場。しかし、6回の打席で内野ゴロを打った際に一塁ベース付近で転倒し、7回の守備から交代していた。

F日本ハム

1軍登録

16有原 航平

今季はチーム最多の11勝を挙げた右腕。ただ、後半戦は2勝6敗で防御率5.05と苦しんだだけに、ファイナルステージのマウンドで本来の投球を披露したいところ。